バイナリーオプション暴露サイト

どうせなら、勝ちたいだろ?

竜巻旋風脚が人体に与える影響について

竜巻旋風脚ができたら最強だな!

さて、格闘ゲームなるものを見ていると「竜巻旋風脚」なる技があるらしい。

これができたら最強だな!

まぁ、いくら体が頑丈なやつでも

何回も必殺技を使ってたら疲れてしまうようなぁ!

ご利用は計画的にと言ったところか。

もし、使ってみたいと思った奴がいたらの話なんだがなぁ

竜巻旋風脚の使いすぎは体に負担がかかるかもしれねぇ!

竜巻旋風脚を発動した時に人体が受ける負荷

まぁ、素人考えで間違ってるところは多いとは思うが

竜巻旋風脚が健康に悪いかどうか証明しようと思うぜぇ!

まず、竜巻旋風脚を使う奴のモデルだな。

とりあえず170cmで60kgの男性としとくかな。

とりあえず重力を求める

で、通常時は知っての通りで重力が働いているわけだ。

物理的な計算式で言えば、質量 x 重力加速度 = 60 x 9.8 ≒ 588(N)

よくわからんが588Nの力が加わっているらしい。

つまり、空中に浮くためには揚力が重力を上回ればいいという話だよな!

揚力が重力を上回れば浮く

じゃあ、次に揚力の計算式はどういう風になるのか調べてみようか!

揚力の公式は次の通りだとよぉ!

揚力を求める

はぁ?

おい!わけがわかんねーぞ!

どっかのサイトによれば

ρ:空気密度(1.293kg/m^3)
S:メインローターの面積
V:メインローターの速度
CL:揚力係数(2.0と適当に仮定)

こういうことらしい。メインローターって言えば、この場合はもちろん脚のことなんだよなぁ・・・

ここまで書いて正直面倒になってきたが

とりあえず、終わりまで持ってくぞ!

脚の面積を適当に求めとくと、成人男性の体表面積は平均16,9000cm^2

そして足の長さが身長の45%ほどらしい。

つまり16,900 x 45% = 7,605 cm^2 (脚2本分)

7,605 / 2 ≒ 3,800 cm^2 (脚1本分)

3,800 / 2 ≒ 1,900 cm^2 (脚の上半分)

で、揚力が588Nになるように計算してくとだな・・・

回転速度は、0.041239301642972(m/s)になった!

もっと分かりやすく言うだな・・・

時速0.14846kmってことだ。

うーん・・・

非常にゆったりした速度で回転しながら向かってくるわけだなぁ・・・

結局、何が言いたいのか?

ここまでまとめると

時速0.14846km以上の速度で回転すると、とりあえず空中に浮かぶ。

ただ回転数がそんなに多くないので、回転時にかかるGが小さくなる。

つまり

健康に害はないので、必殺技として何回も使える

ということだろう。

タスケがオススメする安心して利用できる業者はここだ!

ハイローオーストラリア
  • 最低入金額が5,000円からだと?ただ安いだけじゃ安心はできねぇぞ?タスケもついに血迷いやがったか!
  • それが、兄貴…。ハイローオーストラリアならNeteller(ネッテラー)と呼ばれる決済方法で、入金も出金も迅速反映という話だそうで。
  • せっかく海外業者と取引しても、入金はおろか出金できなければ意味はないからな!そういう理由なら、この俺も納得がいくところだ…。タスケやりやがる…。
  • 最低入金額5,000円でコストを抑えられるぜぇ!
  • ネッテラーを利用した入出金反映は迅速確実!
  • 出金が確実にできる業者だからこそ、安心できるってぇ訳よ!!

タスケの日常 カテゴリの関連記事一覧

コメント

お名前


Mail


URL



CAPTCHA


GO TOP